ぬくもりの薪ストーブで安らぎの住まい・古民家再生

愛知県岡崎市 古民家リフォーム 薪ストーブ施工 耐震リフォーム

現場レポート|古民家再生・古民家リフォーム・古民家リノベーション

建築中レポート

1. 2010年07月21日
超強力両面テープ。

超強力両面テープ。

姿見を建具に取り付ける為、サッシ屋さんの樹神さんが位置決めのマスキングをしています。その後、強力な両面テープをはっつけます。

2. 2010年07月20日
やっぱり畳はいいですね。

やっぱり畳はいいですね。

今日は、西尾たたみ工房さんが畳を敷いています。
イ草の匂いはやっぱりいいですね。

3. 2010年07月16日
クリーニング屋の高橋さん。

クリーニング屋の高橋さん。

雨が止んでくれておかげで、サッシをふきあげる事ができると喜んでいました。そりゃそうですよね。きれいにして、すぐ雨に打たれるほど悲しい事はないですもんね。

4. 2010年07月15日
キズ拾いもほぼ終わりました。

キズ拾いもほぼ終わりました。

青木です。この現場も大工工事は今日で最後。たのしく工事をさせてもらいました。ありがとうございました。

5. 2010年07月15日
古民家はいいな~。寝転んだ光景。

古民家はいいな~。寝転んだ光景。

ごろんとなってみました。なんか落ち着きますね。

6. 2010年07月14日
リボスを塗っていい感じ。

リボスを塗っていい感じ。

無塗装のタモの階段にリボスオイルを塗りました。

7. 2010年07月08日
煙突もばっちしです。

煙突もばっちしです。

設計図どおりに行けば問題ないのですが、ちゃんと納まるか心配していた薪ストーブの煙突。ばっちし設置することができました。

8. 2010年07月08日
薪ストーブを設置しました。

薪ストーブを設置しました。

今日は、待ちに待った薪ストーブの設置の日。どんな感じに仕上がるのか楽しみです。

9. 2010年07月06日
エコキュートが座りました。

エコキュートが座りました。

今日は、朝からコロナさんがエコキュートの取付を行っています。流れ落ちる汗に、一所懸命なところを感じました。

10. 2010年07月05日
あともう少しです。

あともう少しです。

H様邸も照明器具が取り付き、完成に近づいています。古民家の良さがぎっしりつまっています。

11. 2010年06月30日
なべさんと洗い出し。

なべさんと洗い出し。

玄関の洗い出しが、なべさんの手によって完成しました。この家には、洗い出しが似合っています。

12. 2010年06月28日
準備完了。

準備完了。

大工の青木です。犬走りのコンクリート打ちの準備が完了しました。なんとか雨も降らないようなので、良かったです。

13. 2010年06月16日
丸。

丸。

壁しっくい塗もどんどん進んでいます。丸の竹小舞がキレイに塗られています。

14. 2010年06月14日
鉄人28号より、鋼鉄人ナベ号

鉄人28号より、鋼鉄人ナベ号

咳が出ようが、鼻がたれようが、風邪ではないと言い張るなべさん。そんじゃそこらの70代ではありません。鋼鉄人ナベ号です。

15. 2010年06月11日
さすがにばてました。

さすがにばてました。

大工の青木です。荒木くんがいないので、1人で玄関ポーチを造りました。モルタルが練るのに疲れました。

16. 2010年06月07日
玄関ポーチのブロックを積んでいます。

玄関ポーチのブロックを積んでいます。

今日は、ポーチのブロックを積んでいます。埋め戻しがたくさんあるので大変です。

17. 2010年06月03日
軒裏のひのきが貼りあがりました。

軒裏のひのきが貼りあがりました。

大工の青木です。玄関屋根のひのきが貼りあがりました。あとは板金屋のまっちゃん待ちです。

18. 2010年05月29日
玄関収納が完成しました。

玄関収納が完成しました。

大工の青木です。玄関収納が完成しました。タモの天板がなかなかいい雰囲気に仕上がっています。

19. 2010年05月29日
元気もりもりナベさん!

元気もりもりナベさん!

いつでも元気もりもりのナベさんです。70をこえてもまだまだ若い人には負けません。

20. 2010年05月28日
玄関ひさしが出来ました!

玄関ひさしが出来ました!

大きめな玄関庇ができました。あとは、板金屋さんの松野さん待ちです。

21. 2010年05月28日
長ホゾにしました。

長ホゾにしました。

大工の荒木です。玄関庇の柱の仕口は、長ホゾにしました。

22. 2010年05月27日
ちょっと大変です。

ちょっと大変です。

大工の青木です。玄関の収納を造作で造っています。大変な作業です。

23. 2010年05月27日
滑らか仕上げです。

滑らか仕上げです。

階段の手すりを加工しました。手に直接触れるところなので、滑らか仕上げにしてみました。

24. 2010年05月26日
ロフトのハシゴの原寸図を書きました。

ロフトのハシゴの原寸図を書きました。

大工の荒木です。今日は、現場ではなく工場での加工をしています。ロフトのハシゴの原寸図を画きました。

25. 2010年05月25日
いい感じ!!

いい感じ!!

玄関収納にタモのカウンターが付きました。いい感じです。

26. 2010年05月24日
大変でした。

大変でした。

大工の荒木です。縁側の竿をながしました。結構大変でした。

27. 2010年05月22日
玄関収納の造作しています。

玄関収納の造作しています。

大工の青木です。玄関収納の造作をしています。

28. 2010年05月21日
パテ処理をしてます!

パテ処理をしてます!

奥原さんが石膏ボードのパテ処理をしています。

29. 2010年05月21日
格子に色がつきました!

格子に色がつきました!

薪ストーブの場所の格子に、古色の色が付きました。また、雰囲気が変わりました。

30. 2010年05月20日
塗装屋の川脇さん。

塗装屋の川脇さん。

塗装屋の川脇さんが、もくもくと仕上げの塗装をしています。大変そうです。

31. 2010年05月18日
ロフトの手すりを造りました。

ロフトの手すりを造りました。

手すりをどうするか。。。とても悩んだ場所のひとつです。
ガシっと安定しました。

32. 2010年05月15日
足場がとれてかなりいい感じです

足場がとれてかなりいい感じです

大工の荒木です。ついに足場が取れました。いい天気で、いい感じです。

33. 2010年05月12日
工場で材料を造っています。

工場で材料を造っています。

大工の荒木です。今日は、工場に戻って、造作材を造っています。巾木に廻縁。。。たくさんあります。既製品ではないので、木の目を見ながら行う作業です。

34. 2010年05月10日
積木とか作れそうです!

積木とか作れそうです!

荒木です。息子に、家具の端材で積木でも作ろうかなとも思います。

35. 2010年05月07日
格子をつけました。

格子をつけました。

坪庭を見ることができるユニットバスのサッシに、木の格子をつけました。なかなかいい感じです。

36. 2010年04月22日
大工の荒木です。キッチンカウンターの収納をシナで統一しました。これはかなり大変でした。

大工の荒木です。キッチンカウンターの収納をシナで統一しました。これはかなり大変でした。

37. 2010年04月20日
完成しました。

完成しました。

大工の中川です。吹き抜けの手すり完成しました。大変でしたがなかなかの出来栄えです。

38. 2010年04月20日
吹き付けが始まりました。

吹き付けが始まりました。

塗装屋さんの川脇さんの吹付けが始まりました。

39. 2010年04月19日
ほぞ穴掘りをしています。

ほぞ穴掘りをしています。

2階の手すりをつけるために、既設の柱にほぞ穴を掘りました。

40. 2010年04月19日
ロフトの床を貼りました。

ロフトの床を貼りました。

大工の青木です。子供部屋のロフト床貼りました。

41. 2010年04月19日
収納盛りだくさん。

収納盛りだくさん。

キッチンの収納整いました。

42. 2010年04月19日
The 職人。

The 職人。

後姿で語る職人。

43. 2010年04月16日
これはなんでしょう。

これはなんでしょう。

正解は、矢切部分の格子の原寸図です。
工場で加工してもらおうと思います。

44. 2010年04月16日
吹き抜けの手すりをつけました。

吹き抜けの手すりをつけました。

大工の中川です。く~。大変でした。

45. 2010年04月15日
今日も貼り貼り。

今日も貼り貼り。

大工の荒木です。今日も石膏ボードをしゃかりきに貼ってます。

46. 2010年04月14日
養生をする川脇さん。

養生をする川脇さん。

塗装屋さんの川脇さん。外壁の塗装を行う前の養生を行っています。

47. 2010年04月13日
子供室の造作を行っています。

子供室の造作を行っています。

大工の青木です。今日から子供室の壁下地など行います。

48. 2010年04月09日
カウンターがつきました。

カウンターがつきました。

バーのカウンターみたいにちょっと高めのカウンターが付きました。

49. 2010年04月07日
壁の厚さを利用して。

壁の厚さを利用して。

大工の青木です。壁の厚みと空間を利用して、可動の棚が付きました。結構、物が入りそうです。

50. 2010年04月06日
棚がつきました。

棚がつきました。

大工の荒木です。キッチン収納に固定の棚をつけました。

51. 2010年04月06日
洗面室を造っています。

洗面室を造っています。

洗面室の造作工事をしています。今日は固定の棚を取り付けました。

52. 2010年04月03日
子供部屋を。

子供部屋を。

大工の青木です。子供部屋の壁下地を造っています。丸太がデコボコしているので、大変です。

53. 2010年04月03日
カウンターを仕上げました!

カウンターを仕上げました!

タモのカウンター材にペーパーをかけました。きれいに仕上がりました。

54. 2010年04月02日
家具造ってます。

家具造ってます。

今日は、工場で家具の製作をしています。洗面室とトイレの小棚たちです。手づくり家具ですね。

55. 2010年04月02日
下地が入りました!

下地が入りました!

大工の荒木です。今日は、下地組みに没頭しました。写真はキッチン収納の所の下地です。

56. 2010年03月30日
ロフトの下地を造ってます。

ロフトの下地を造ってます。

青木です。今日は、ロフトの下地を作っています。寝室も、段々形作られてきました。

57. 2010年03月30日
荒木です。今日からキッチンの下地を作っています。

荒木です。今日からキッチンの下地を作っています。

58. 2010年03月26日
枠を取り付けています。

枠を取り付けています。

青木です。トイレの枠を取り付けました。少し立派な一本引きの方立てです。

59. 2010年03月26日
完成です!

完成です!

薪ストーブの所の格子が完成です。

60. 2010年03月25日
材料の癖を直してます!

材料の癖を直してます!

少し形が見えてきました。

61. 2010年03月23日
何ができるかお楽しみに!

何ができるかお楽しみに!

今日は、材料の加工です。何ができるんでしょうか。

62. 2010年03月22日
薪ストーブの格子つくり!

薪ストーブの格子つくり!

今日から、薪ストーブの所の「木格子」を作る作業に入ります。現場で合わせて造るので、まずは定規をつくります。

63. 2010年03月20日
花粉症に悩む親方。

花粉症に悩む親方。

この季節、マスクを手放せない親方。カピカピで大変です。

64. 2010年03月19日
痛たたた~。

痛たたた~。

勾配天井の下地組みをやっています。勾配天井は腰に負担がかかるので注意しないと。。。

65. 2010年03月16日
材料製作中です。

材料製作中です。

今日は、工場でHさま邸の材料を加工しました。薪ストーブの所の格子とのこと。監督さんのこだわりが多くて、大変です。

66. 2010年03月12日
下地製作、真っ最中です。

下地製作、真っ最中です。

大工の青木です。岡崎市のHさま邸では、壁の造作下地を行っています。

67. 2010年03月12日
廻り階段を付けました!

廻り階段を付けました!

大工の荒木です。古民家再生中のHさま邸では、階段取り付けを行っています。とりあえず、大変なところクリアです。

68. 2010年03月09日
日焼け止め!!

日焼け止め!!

日焼けなどを防ぐために養生しました。

69. 2010年03月08日
ひのき風呂。

ひのき風呂。

大工の青木です。ハーフユニットのひのき貼り終わりました。
いい感じの出来栄えに満足しています。

70. 2010年03月05日
天井貼ってみました。

天井貼ってみました。

大工の青木です。ハーフユニットバスの天井に、ひのきの羽目板を貼ってみました。いい感じです。

71. 2010年03月05日
大量…。。。。

大量…。。。。

今日は、雨。外での作業はできないので、中で木取りを行いました。小さなものも含めると、大量になりました。

72. 2010年03月04日
バッチリですな。

バッチリですな。

ハーフユニットの防水処理を行いました。端の端まで、きっちりと防水処理を行いました。バッチリです。

73. 2010年03月04日
キレイなピンク色です。

キレイなピンク色です。

綺麗に貼ってくれてありがとうと言われました!
大工でよかった!

74. 2010年03月03日
誘導中…。

誘導中…。

大工の荒木です。現場の廃棄物の収集車を誘導しました。ひやひやもんです。

75. 2010年03月02日
ロフトの床 張ってます。

ロフトの床 張ってます。

大工の荒木です。ロフトの床が傷がつくといけないので下で切ってます…。

76. 2010年02月25日
優しい気持ち。

優しい気持ち。

胃腸風邪だと聞いたお客さんがこまめに水分補給をとスポーツドリンクをくれました。何だか優しい気持ちになりました。

77. 2010年02月24日
悩むところです。

悩むところです。

大工の青木です。荒木君がノロウイルスでダウン中です。渡しはロフトの壁下地をおこしています。

78. 2010年02月23日
完了しました。

完了しました。

和室の押入造作が完了しました。あとは、枕棚などを取り付けるだけです。

79. 2010年02月22日
補強しました。

補強しました。

大工の青木です。二重梁に金物を取り付けました。

80. 2010年02月19日
キレイにはれました!

キレイにはれました!

大工の荒木です。和室の竿縁天井。。完成です。キレイに仕上ることができて満足です。

81. 2010年02月18日
き、緊張します…。

き、緊張します…。

最高級。。。。慎重にしないと。。。

82. 2010年02月17日
竿を大入れしました。

竿を大入れしました。

大工の荒木です。廻縁に竿の加工を施しました。

83. 2010年02月16日
腰にくるんです!

腰にくるんです!

大工の青木です。丸太磨きも終わって、勾配天井のプラスターボード張りを行っています。きつい体勢をキープしないといけないので、大変です。

84. 2010年02月16日
けほけほ。

けほけほ。

廻縁の通りを出すため土壁を削りました!

85. 2010年02月10日
廻縁に竿部分を加工中!

廻縁に竿部分を加工中!

昨日割り付けた廻縁に、竿を落としこんでいきます。
失敗したらおじゃんなので、慎重な作業です。

86. 2010年02月09日
手間がかかりました。

手間がかかりました。

以前の改装のときに使われていた、フィニッシュピンを抜くのに、一苦労しました。

87. 2010年02月09日
襟輪留め加工!

襟輪留め加工!

大工の荒木です。今日は、和室の廻縁の加工です。竿の割付も完了し、明日から本格的に天井を仕上ていきます。

88. 2010年02月08日
さむ~。

さむ~。

今日は。。。。寒~~い!!

89. 2010年02月06日
織部板に床天が付きかっこよくなりました!

織部板に床天が付きかっこよくなりました!

床の間天井もきれいに付きました。

90. 2010年02月05日
廻縁加工終了!

廻縁加工終了!

床の間の廻縁の加工を行いました。襟輪留めという仕口です。
廻縁などの化粧材の入隅部をキレイに見せる仕口っす。

91. 2010年02月04日
福は内、鬼は外!!

福は内、鬼は外!!

こんなこと久しぶりです(^O^)

92. 2010年02月03日
今日は。。。

今日は。。。

荒木です。床框床板が取り付けました!いい感じです!

93. 2010年02月03日
床。貼ってます。

床。貼ってます。

棟梁の青木です。床、貼らしてもらってます。 ヒノキの木の匂いが、現場に広がります。

94. 2010年02月02日
ビシっと!!

ビシっと!!

地袋の床の取り付けも完了しました。キレイに取付けできて
満足です。

95. 2010年02月01日
仏間の床をはりました!

仏間の床をはりました!

今日は昨日に続いて、和室の造作です。ヒノキの縁甲板を張りました。

96. 2010年01月30日
仏框がつきました!

仏框がつきました!

欅の仏框を取り付けました。張り物では無い無垢材の欅の框です。緊張しました。

97. 2010年01月28日
寺西君床墨出し。

寺西君床墨出し。

寺西君がフロアー割付を行っています。ヘタな割付をすると、小さな端っこがでてしまうので、割付は重要です。

98. 2010年01月28日
戸ジャクリ上手くいきました!

戸ジャクリ上手くいきました!

床柱の加工を行いました。絞り丸太に戸があたるように、シャクリを入れました。

99. 2010年01月27日
黙々と中川さんが。

黙々と中川さんが。

桧フロアーにウレタンボンドを付けて、又釘で留めています。

100. 2010年01月27日
真剣な眼差し!

真剣な眼差し!

あらちゃんが、床柱の絞り丸太の加工をしています。

101. 2010年01月26日
丸太のボード貼り終了です!

丸太のボード貼り終了です!

ちょっと大変でしたが、二重梁の壁下地が完了です。

102. 2010年01月22日
ちょっと大変です。

ちょっと大変です。

古民家再生の現場では、通りが悪い場所もありますので、ビシッと床を貼るのには少し手間をかけます。

103. 2010年01月22日
フロアーを丸ノコを使って正確にカット中。

フロアーを丸ノコを使って正確にカット中。

中川さんが、寸法通りにきちっとカットしてくれます。

104. 2010年01月21日
キレイになった梁。

キレイになった梁。

青木です。みんなで必死に松の丸太を磨きました。

105. 2010年01月21日
勾配天井の下地!

勾配天井の下地!

腰痛持ちの大工にとって、きつい作業がつづきます。

106. 2010年01月21日
ひのきの床貼りの準備中!

ひのきの床貼りの準備中!

柱の切り欠きを施工(柱に鋸目を入れてノミではつる)しました。

107. 2010年01月20日
く~。

く~。

今日から丸太梁磨きです。 現場がホコリにつつまれました。

108. 2010年01月20日
小さなところものがさずに。

小さなところものがさずに。

ちょっとした隙間も断熱材を入れていきます。

109. 2010年01月18日
腰痛持ち職人。荒木!

腰痛持ち職人。荒木!

腰痛持ちのあらちゃんには、こたえる床下地の仕事です。

110. 2010年01月18日
断熱マン寺西!

断熱マン寺西!

断熱材をもくもくと入れるてらちゃん。厚さ30㎜のポリスチレンボードです。

111. 2010年01月16日
大引き施工中。

大引き施工中。

大工の中川です。迫ってくるシロアリ屋さんより早く、大引きを納めることに成功しました。

112. 2010年01月16日
森林浴の匂い!

森林浴の匂い!

今日は、シロアリ屋の帝装化成さんたちが防蟻工事にやってきました。逃げながらの作業です。

113. 2010年01月15日
いい感じに仕上りました。

いい感じに仕上りました。

中川です。勾配が違う屋根で大変でしたが、パリッと納まりました。

114. 2010年01月15日
狭い場所でもヘッチャラ !

狭い場所でもヘッチャラ !

難しい加工でしたが、どんなところもヘッチャラです。

115. 2010年01月15日
きれいに框も入りやり甲斐を感じた一日でした!

きれいに框も入りやり甲斐を感じた一日でした!

荒木です。バシッときまりました。

116. 2010年01月15日
ただいま加工中2

ただいま加工中2

荒木です。L型に取り付く框のもう一方も加工です。

117. 2010年01月15日
ただいま加工中1

ただいま加工中1

荒木です。玄関框の加工をしています。

118. 2010年01月14日
今日は寒いです。

今日は寒いです。

雪がちらほら舞う中、荒木君は寝転びながら、玄関框の取付け準備をしています。

119. 2010年01月13日
進んでおります。

進んでおります。

大工の青木です。今日は根太組みの作業をしました。明日は寒いらしいので、風邪をひかないようにしましょう。

120. 2010年01月13日
敷居と鴨居が入りました。

敷居と鴨居が入りました。

キレイに敷居と鴨居を取り付けることができました!!

121. 2010年01月13日
分をあわせています。

分をあわせています。

Hさま邸の玄関框の加工を行っています。大まかな削りを行ってそれから鉋をかけていきます。

122. 2010年01月13日
框の加工 材料のカネを確認中。

框の加工 材料のカネを確認中。

工場では、玄関框の加工を行っています。白井くんが、材料のカネを見ています。

123. 2010年01月12日
サイディング、寸法通りに切断です。

サイディング、寸法通りに切断です。

サイディング貼り工事もあと少しです。気を引き締めていきます。

124. 2010年01月09日
バシッとつきました。

バシッとつきました。

敷居の取り付けを行っています。隙間なく、バシッと取り付けることができました。

125. 2010年01月09日
大工の白井です。

大工の白井です。

外壁もだいぶ見えてきました。なかなかです。

126. 2010年01月09日
今日はいい天気です。

今日はいい天気です。

晴天の中、マツミ大工はサイディングを貼っています。

127. 2010年01月08日
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

大工の荒木です。今日は、敷居を入れる為柱加工しています。

128. 2009年12月26日
今日も補強。

今日も補強。

在来工法で建てられた東側には、構造用合板で補強をしていきます。

129. 2009年12月25日
大引きに開口補強をしています。

大引きに開口補強をしています。

掘りごたつが入るスペースは、大引きをずらす必要があります。そのための開口補強をしています。

130. 2009年12月22日
大引きを入れる作業をしています。

大引きを入れる作業をしています。

今日も引き続いて大引きを入れています。あらちゃんが、高さを測りながら、鋼製束を調整しています。

131. 2009年12月21日
完了です。

完了です。

工場で加工をしていた鴨居と敷居も準備できました。

132. 2009年12月21日
荒壁パネルもはいりしっかりしました!

荒壁パネルもはいりしっかりしました!

荒壁パネル補強もひと段落しました。明日から、大引きを入れていきます。

133. 2009年12月18日
埋め木をしています。

埋め木をしています。

サッシの大きさを昔の建具の高さから上げた為、ミゾが出てきてしまいます。そのままでも、雰囲気はよいのですが、少し手間をかけて埋め木をしました。

134. 2009年12月16日
下地取付けを完了しました。

下地取付けを完了しました。

荒壁パネルの下地の取付けが終わりました。明日からは、荒壁パネルを取り付けていきます。

135. 2009年12月14日
荒壁パネルの下地を作成中!

荒壁パネルの下地を作成中!

青木さんが造った下地に、荒壁パネルを取り付けました。

136. 2009年12月14日
下地作成中。

下地作成中。

荒壁パネルのフレームをつくっています。木材に切り欠きをつくり、組み合わせることにより、粘り強い壁をつくります。

137. 2009年12月12日
柱も入ってしっかり補強できました!

柱も入ってしっかり補強できました!

今日は、補強の柱を入れました。これから、荒壁パネルの取り付けにはいります。

138. 2009年12月11日
ばっちり!!

ばっちり!!

足場を使って重たい差し鴨井を上げバッチリいきました!我ながらあっぱれ(^O^)

139. 2009年12月10日
手間をかけてでも。。。

手間をかけてでも。。。

昔の床の高さにある柱の切り欠きを埋め木しました。
手間のかかる作業ですが、1箇所1箇所埋めていきます。

140. 2009年12月10日
イカツイです!

イカツイです!

補強用の梁を入れる準備をしています。

141. 2009年12月09日
カンナで仕上げるとツヤが違います!

カンナで仕上げるとツヤが違います!

柱を鉋で仕上げました。

142. 2009年12月08日
丸太の形に柱を加工しました!

丸太の形に柱を加工しました!

く~。大変でした。
丸太の形状に合わせて、柱を加工しました。

143. 2009年12月08日
差し替えました。

差し替えました。

既設の補強梁を取替えました。

144. 2009年12月05日
飾り窓の穴が開きました!

飾り窓の穴が開きました!

なべさんが、土壁を丸くくりぬきました。

145. 2009年12月04日
青木棟梁!!

青木棟梁!!

なんか。。。いいですね。

146. 2009年12月04日
既設のしっくいを落とすナベさん!

既設のしっくいを落とすナベさん!

ナベさんが、ヘラを使って古いしっくいを落としています。

147. 2009年12月04日
真剣な眼差し。

真剣な眼差し。

荒木くんが、補強柱の仕口を加工しています。

148. 2009年12月03日
あらちゃん。

あらちゃん。

そんなまっちゃんを撮るあらちゃん。

149. 2009年12月03日
まっちゃん。

まっちゃん。

講師もこなす板金屋さんのまっちゃん!

150. 2009年12月01日
真剣な顔つき。

真剣な顔つき。

真剣な顔つきで足固めを加工する荒木くんです。

151. 2009年11月30日
化粧柱を入れる青木棟梁。

化粧柱を入れる青木棟梁。

和室の補強用の柱を入れています。傷をつけないように、注意が必要です。

152. 2009年11月30日
せ~の!!

せ~の!!

大黒柱のたて起こしを直しました。

153. 2009年11月28日
ナベさん登場。

ナベさん登場。

ナベさんの力も借りてバッチリ収まりました。

154. 2009年11月28日
こんこんこん!!

こんこんこん!!

荒木くんが、足固めをいれています。

155. 2009年11月27日
ん? 抜けない。

ん? 抜けない。

荒木くんが、のし水切り下地を取り付け中です。頭がでかいため抜けないようです。

156. 2009年11月27日
内部造作に入る為中を清掃中。

内部造作に入る為中を清掃中。

今日から内部の補強にはいるため、大掃除をしています。

157. 2009年11月26日
あ、頭が入らない…(笑)

あ、頭が入らない…(笑)

下屋ののし水切り下地を取り付け中。きついです。

158. 2009年11月26日
あたたかい。

あたたかい。

断熱材も全部入りました。部屋の中が暖かくなりました。

159. 2009年11月25日
完成です。(by 北野瓦店)

完成です。(by 北野瓦店)

屋根工事完了しました。

160. 2009年11月24日
今日の作業は。

今日の作業は。

サッシ無目を取りつける荒木くん。

161. 2009年11月24日
おおお~!!

おおお~!!

今日は娘さん達の手作りパンに感激しました!美味い。

162. 2009年11月22日
後からアンカーボルトを設置できるすぐれもの!

後からアンカーボルトを設置できるすぐれもの!

ケミカルアンカーを使用して、アンカーボルトをつけます。

163. 2009年11月21日
昼休みの風景(by 北野瓦店)

昼休みの風景(by 北野瓦店)

マツミ大工さんの昼休み。休み?

164. 2009年11月21日
鉋で仕上げたのでツヤが違います!

鉋で仕上げたのでツヤが違います!

新しく取り付ける鴨居に鉋をかけました。

165. 2009年11月20日
引き抜き力に強いドリフトピンを使用!

引き抜き力に強いドリフトピンを使用!

補強のために、新たに柱を入れています。

166. 2009年11月19日
鴨居の伝統構法!

鴨居の伝統構法!

鴨居が、しっかりとつきました。

167. 2009年11月18日
今日の青木棟梁。

今日の青木棟梁。

必要最低限だけ土壁を落としました!

168. 2009年11月17日
がっちりマンデー。

がっちりマンデー。

大工のあらちゃんが、足固めの補強をしています。がっちりです。

169. 2009年11月17日
大変です。

大変です。

頑張る青木棟梁。

170. 2009年11月11日
今日の作業は。。

今日の作業は。。

青木さんが、筋交いを取り付けています。筋交いプレートのビスは、本数が多くて大変です。

物件データ

古民家再生場所愛知県岡崎市
延床面積55.63坪
築年数60数年
家族構成夫婦2名 子ども2名 両親2名

スケジュール

2009/9月お払い/着工/解体/屋根めくり
2009/10月基礎工事/増築工事/屋根下地・断熱工事/屋根葺工事
2009/11月外壁下地・断熱工事/構造補強工事
2009/12月外壁工事/構造補強工事/内部下地工事
2010/1月内部大工工事
2010/2月内部大工工事/ユニットバス工事
2010/3月内部大工工事/左官下地工事/電気配線工事

愛知県木造住宅耐震診断員による、耐震補強・耐震リフォームについての無料相談会を開催しています。0120-144-227までお問い合わせください

施工事例

カタログ プレゼント

お客様のライフスタイルやご要望に合わせて、理想の住まいを実現できるよう全力でお手伝いいたします。

 

松美建設 Instagram インスタグラム