家づくりの小箱・暮らしのヒント 自己紹介

自然素材で家づくり① ~壁の仕上げ材について~

公開日:2013/06/07(金) 更新日:2013/06/07(金) 家づくり・暮らしのヒント

 

kabe 壁仕上げ材   

自然素材で仕上げる壁にはどんな種類があるの?
ここではマツミの家に使っている素材の一部をご紹介します。
最近よく耳にするのは、珪藻土(けいそうど)や漆喰(しっくい)などですね。
素朴でナチュラルな素材感が、ほっとくつろげる空間を演出してくれます。

 

   

珪藻土

 

珪藻土(けいそうど)は藻が化石化したもの。
木炭の数千倍の多孔質で煙・すすを吸着してくれます。
調湿性・遮音性・耐火性に優れ、七輪や耐火レンガの
原料にもなっています。

調湿性に優れているため、喘息・アトピー性疾患の要因となるカビやダニの発生を防止する効果も期待できます。

 

しっくい

 


漆喰(しっくい)は消石灰にふのりや角又(つのまた)などの
粘着性物質と麻糸などの繊維を加えて水で練ったもの。
空気中に浮遊する有害な有機溶剤を漆喰内に吸着して
中和させることができます。

「わら」や「すさ」を加えて強度を高めるとともに素朴な
アクセントにしたり、最近では色土や顔料を加え
着色したりもします。主に瓦屋根や壁に使います。

じゅらく壁

 

 

じゅらく壁とは京都の聚楽台付近に産する土を
壁仕上げに用いたことからこう呼ばれる土壁のこと。
現在は化粧砂壁の意味で用いられています。
茶室や和室で使われています。

 

 

しっくいの壁    

【コテあとをわざと残し、ナチュラル仕上げのしっくいの壁】

 マツミではこのほか、石膏も使います。しっくいよりややハードな仕上がりです。
割れやかすれなどラフな感じで楽しみたいときにおすすめです。  

また、壁紙にはビニールクロスが一般的ですが、最近では和紙やケナフなどの
自然素材が注目されています。その他にもオーガニックコットンや月桃紙など色々な素材があります。

下の画像は、和紙を貼った天井。和紙にはビニールクロスでは出せない
独特のやわらかさがあり、そのぬくもりあふれる素材感が魅力です。

 土佐和紙の天井

【ロフト内部・天井に土佐和紙を貼っています】

 

和紙

【天井に土佐和紙を貼っています】

 

土佐和紙

 

 

和紙の原料はコウゾ・ミツマタ・ガンピ(楮・三椏・雁皮)などの繊維の長い植物。これらを用いた和紙は繊維間に
たっぷり空気を含んでいて、常に呼吸をしているため保湿、
保温効果が高く通気性にも優れています。

結露・カビの発生を防ぐこともできるので、湿気の多い日本の風土にあった素材といえますね。 ビニールクロスにはない独特の風合でしっとりとした空間を演出してくれます。

 

 

 

ケナフ

 

 

近年、エコ素材として注目されてる一年草の植物ケナフは、
畑の作物と同じように一年で収穫することができます。
その収穫量はなんと木材の数倍です。

材質が木に似ていて紙はもちろん繊維も作ることができます。ケナフは光合成能力に優れており、二酸化炭素も大量に吸収してくれるため地球温暖化防止にも役立っている究極の植物なのです。

 

 

 

1ページ (全2ページ中)